2015.07.23 但馬STYLE VOL.1 本多 秋香さん《香美町》 香美町の「地域おこし協力隊」として、村岡区長須で「ながす手すき紙プロジェクト」に取り組む本多秋香さん(1977年生まれ)。 神戸生まれ神戸育ちの彼女が但馬の集落で感じる”ものづくりのカタチ”とは?”暮らし”とは?着物がトレードマークでエネルギッシュな、そんな本多さんのお話です。 続きを読む>
2015.07.23 但馬PLACE VOL.2 おおやアート村 BIG LABO(ビッグラボ) 「アート」でまちづくりを行う拠点施設として、4年目を迎えた「おおやアート村 BIG LABO(ビッグラボ)」。面白い人がたくさん集まる「アート」 × 「農」 × 「食」のまちづくりじっけんしつのご紹介です。 ― 「アート」と「くらし」を結ぶ 「じっけんしつ」 旧八鹿高校大屋校の校舎を活用して、平成24年春にオープンした「お 続きを読む>
2015.07.23 但馬PLACE VOL.1 CINEMACTION豊劇 − 豊岡劇場 平成24年3月に閉館した「豊岡劇場」が奇跡の復活。映画上映だけではない、映画館を利用した新しい「場」として生まれ変わりました。新しいなにかに出会える場所。そんな住民に愛される文化遺産「豊劇」をご紹介します。 ― 大衆文化のシンボルが奇跡の復活! 兵庫県北部(但馬地域)に残る唯一の映画館であった豊岡市の豊岡劇場。昭和2年に芝 続きを読む>
2015.07.23 但馬CULTURE VOL.1 海を愉しむ!山陰海岸ジオカヌー 奇岩・洞門が点在する風光明媚な海岸線、滝や渓谷が織りなす壮大な景色の山々。貴重な地質遺産を間近で体感できる「山陰海岸ジオパーク」は、世界認定されている世界の自然公園。京都府京丹後市、兵庫県豊岡市・香美町・新温泉町、鳥取県岩美町・鳥取市にまたがる広大なエリアには、見所が点在しています。 そんなジオパークの魅力を肌で体感できるの 続きを読む>