募集中

2025.08.21
但馬STYLE VOL.51 山本瞳さん 《朝来市》
(画像:ポーセラーツ作家 山本瞳さん) 起業や事業の創出を支援する朝来市和田山町竹田のASAGOiNG Garden KOUBAで、ポーセラーツサロン「MODERN GRACE」を営んでいる山本瞳さん。ポーセラーツとは、高品質な陶磁器を指す「ポーセリン」に「アートする」という意味で、シールのような転写紙を磁器に貼って焼き付け
続きを読む>
2025.07.16
但馬CULTURE VOL.95 かすみ海上ジオタクシー《香美町》
(画像:海上タクシー案内風景) かすみ海上ジオタクシーとは、ユネスコ世界ジオパークに認定されている山陰海岸国立公園「香住海岸」の絶景スポットを小型船で巡る「海の観光遊覧」です。 ―かすみ海上ジオタクシー かすみ海上ジオタクシーは「海から見る香住海岸は格別。もっと気軽に見られるようにしたい」と2018年に発足した、かすみ海上タ
続きを読む>
2025.06.04
但馬PLACE VOL.29 コンテナ型ランドリー 山本運輸株式会社《養父市》
(画像:山本運輸株式会社 ライフスタイル事業部長 髙森敬策さん) 兵庫県養父市にある山本運輸株式会社は、1959年創業の老舗運輸会社です。企業の土台となる運輸事業をはじめ、倉庫事業、ゴムクローラー修理事業、環境対策事業、ライフスタイル事業といった5つの事業から構成されています。 ライフスタイル事業ではキャンピングカーを取り扱
続きを読む>
2025.05.27
但馬CULTURE VOL.94 藤和の大将軍スギ《朝来市》
朝来市和田山町にある藤和峠を抜けると、集落の入り口にどっしりとした巨木が佇み、大将軍スギと呼ばれ広く地域の人々に親しまれています。この大将軍スギと呼ばれる巨木は、昭和47年には兵庫県郷土記念物に指定され、さらには昭和53年に朝来市指定天然記念物に指定されました。 根周りは11.6m、樹高は35mにも及ぶ大将軍スギ。四方八方に
続きを読む>
2025.03.19
但馬CULTURE VOL.93 食べ比べ!浜坂の地えび《新温泉町》
(画像:『地エビィ~トランチ』「甘えび」と「もさえび」の海鮮サラダ<山陰海岸ジオパーク 浜坂の郷 提供> ) 兵庫県新温泉町にある浜坂漁港のご当地グルメ企画「浜坂地えび食べ比べ」を知っていますか?松葉ガニやホタルイカの水揚げで有名な浜坂漁港。春と秋の新たな観光の目玉として、町内の宿泊施設や飲食店では「浜坂地えび」を使った食べ
続きを読む>
2025.02.12
但馬STYLE VOL.50 たじマート 《豊岡市》
「たじマート」はインターネットショップから始まった団体です。「たじマート」という名前には、但馬地域にあるお店や人が集まる場所にしたいという思いが込められており、兵庫県豊岡市にあるシェアハウス「大開ハウス」の運営をしながら、地域の人々がつながれる場所づくりに日々取り組んでいます。 ―たじマートとは 2019年の7月に「たじマー
続きを読む>
但馬地域ビジョンとは
マンガで見る
つながる、たからじま 兵庫県 但馬県民局 県民躍動室 県民課(ビジョン・青少年担当)
〒668-0025 豊岡市幸町7-11 
TEL.0796-34-6129    
FAX.0796-23-1476 
MAIL.tajimakem@pref.hyogo.lg.jp
© Tajima Regional Vision 2050