2014.07.09
GOGO神戸まつり
EVERY号! 5月18日(日)に第44回神戸まつりに行ってまいりました! たくさんの方に但馬の夢をのせた姿を見ていただけました!
水嶋征夫の世界展―豊岡市出身の円山派日本画家―
水嶋氏は1940年に京都で生まれ、その後幼少期から十数年間を豊岡市日高町で過ごされた。1956年には、円山四条派の水墨画家、海外天山に師事し、その後、現在に至るまで、水墨画、大自然を映し出した着物の作品、扇面芸術と多彩な表現活動を続けています。水嶋氏は円山四条派を受け継ぐ日本画家で大自然の生きた鼓動を伝える京都画壇の偉才です
夢千代の里 湯村温泉まつり
湯村温泉まつりは、湯村温泉の開祖・慈覚大師への感謝と子ども達の健やかな成長を祈願するお祭りで、700年以上前から続く伝統行事です。慈覚大師への感謝で湯村温泉まつりは始まります。
奈佐森林公園まつり
兵庫県豊岡市目坂にある「奈佐森林公園」では、毎年、「奈佐森林公園まつり」を開催! 1993年7月に開設した奈佐森林公園。標高663mの大岡山の麓、標高約130m?470mに位置し、北に矢次山(標高568m)を望む。周囲を86haの目坂生活環境保全林に囲まれており静かな環境にあります。保全林の中には園内を巡る遊歩道があり、歩き
第5回 大屋手づくり市
とき 5月17日(日) 会場 おおやアート村 BIG LABO(兵庫県養父市大屋町加保7) 「おおやアート村」は養父市の市民規模3万人、観光交流人口150万人のプロジェクトの一つとして誕生いたしました。アート基地は、廃校となった「県立八鹿高等学校大屋校」。 大屋町で生まれた木彫芸術「木彫フォークアート・おおや」を核に「まちを
第28回 麒麟獅子マラソン大会
大いなる夢をかき立てる使者とされる麒麟獅子は地域に愛される伝統遺産で、兵庫県の無形民俗文化財に指定されています。その名を冠にしたマラソンは山陰海岸の素晴らしい景観を眺めながら走ります。コースは3キロ、5キロ、10キロ、ハーフマラソンの4種。 会場の浜坂北小学校では、地元お母さん達手作りの鰯団子汁で一息!優しい味でとても美味し
第16回全日本かくれんぼ大会
全日本かくれんぼ協会が催す湯村温泉街を舞台とした「かくれんぼ」 毎年600人以上が”隠れ人””おに”に分かれて参加。その多くは仮装(コスプレ)をして参加というカオスイベントです。 素晴らしい仮装には様々な豪華賞品が贈られます。最優秀者(グループ)には、最高級但馬ビーフが贈られます。仮装していなくとも、参加賞として入浴券・弁当
春来椿山公園まつり
「人づくり・地域づくり・自然と共生」をテーマに春来椿山公園祭りを行っています。 春来汁無料サービス、踊り・三味線などのステージ発表、そばの早食い競争、手打ちそば・栃餅などの販売、お楽しみプレゼント餅まき など内容も盛り沢山! 春来椿山公園まつりで“心温まる春来の味わい”をお楽しみください。 ※雨天の場合は、旧春来小学校体育館
銀谷のわらべ
景観とは人をとりまく環境のながめであり、景色・生活様式・価値観・そしてそこで活動する人そのものをまとめた総称です。生野地域では、その400年以上も現在を生き続ける鉱山町としての景観が評価され、国文化的重要景観に選定されました。 町内約30件の協力で民家に五月人形が展示されます。 5月24日(日)に同時開催「生野マルシェ」を開
第5回 豊岡 菓子祭 前日祭
豊岡市には、お菓子の神様「田道間守命」を祀る神社の総本社である中嶋神社があります。つまり、日本の「お菓子のルーツ」がココ(豊岡)にあるということです。 毎年4月の第3日曜日に中嶋神社で行われる“例大祭”の前日に、市民の方々に祭りを更に楽しんでもらうために開催される“菓子祭前日祭”です。大開通りを歩行者天国にし、全部で約50店
2015たんとうチューリップまつり
100万本の色とりどりのチューリップが訪れた皆様を魅了します。 また、10万本のチューリップで描かれる「フラワーアート」も必見です。今年は、クレヨンしんちゃんを描きます!チューリップ300種の見本市や、子牛・ヤギのふれあい牧場・ホンモロコすくい、特産品の販売やチューリップ狩りなど、イベントが盛りだくさんになっています。 &n
但馬牧場公園 春の装いフェア
但馬牧場公園の2015年春のオープニングイベント。但馬ビーフの試食やゲームなどを開催しますので、ぜひご来場ください。 10:30~「但馬ビーフの試食」 ●但馬ビーフの焼き肉を試食してみませんか? 当日受付、先着100名様、参加費100円 13:30~「ウサギレース」 ●走ったり、止まったり、逆走したり。どのウサギが一番になる
但馬ふれあいソフトバレーボール大会2015
兵庫県ソフトバレーボール連盟との共催により、但馬地域にとどまらないチームに参加を呼びかける。但馬地域ではあまり実施されていない「レディースの部」を軸とした大会。年齢制限を緩和することで幅広い参加を募る。  
生野銀山へいくろう祭り
昔からひかげつつじの咲くころに、生野銀山の鉱夫たちは、リフレッシュを兼ねてへいくろうした(さぼる)とのことである。皆さんに少しでもリフレッシュしていただければと、生野銀山でトロッコ引き等の様々なイベントや銀山太鼓等のステージの他、おいしい食べ物等のブースを用意する。
Food Education Tajima プロジェクト 
但馬で昔から育まれている食文化や伝統食を伝え、但馬のすばらしさを再発見する。農業・漁業・畜産・観光現場に取材に行き、映像化する。撮影は、映像作家・藤原次郎氏。映像はDVD化して学校教材としても使用してもらう。
2014.03.18
藤まつり
山陰随一といわれる藤の花の名所。期間中は5~6万人が訪れる観光スポット。毎年4月には、法面に水仙が咲き誇り、公園内にある、地区民で作り上げた直径5mの水車と水車小屋。昔ながらの田舎の風景をご満悦していただけます。 そして、公園北側には143,000m3の灌漑用溜池、その池に映る5月の“こいのぼり”は雄大。車を降りれば緑萌える
湯村温泉「魚と屋」
ご飯・天ぷら・汁・小鉢・お造り・酢の物茶碗蒸し・ サラダ・水菓子・香物 食後ホットコーヒー付き 1日 20食限定