「健康百寿フォーラムin但馬」 ?海外、日本そして但馬の百寿者からの学び? 但馬地域は、単に高齢者が多いのではなく、百歳長寿者が多い特徴があります。 但馬長寿の郷では、このような長寿の特徴が但馬ならではの暮らしの中にあると考え、大阪大学を中心とする研究グループ等と共同して、平成23年度から調査研究を行ってきました。 このたび、国内外の百寿者研究者の発表や但馬地域の調査結果・健康づくりの実践について広 開催日:
~出会い・感動~ 夢但馬2014 「但馬お宝100選」 ふるさと但馬のよさを再認識し、郷土への愛着を育むとともに、但馬のすばらしさを後世に伝えていく。アプリでのスタンプラリー、ガイドブック等を通して、但馬の魅力を広くPRする。 開催日:
城崎温泉泊覧会 温泉泊覧会(オンパク)は、2001年に大分・別府温泉ではじまった地域に根ざした魅力発信の取り組みです。温泉地を中心に、全国で19カ所(2012年10月現在)にて取り組まれています。関西では城崎温泉が初めて取り組みます。1ヶ月あまりの期間中、5つのテーマに60あまりの企画が実施されます。どの企画も、地域の歴史・文化や自然、食物 開催日:
夢但馬2014記念リサイクルフェア リサイクルの必要性を分かりやすく説明したパネルやリサイクル品の展示。また、啓発グッズの配布などを行い、ごみの減量・リサイクル推進についてアピールします。また、リサイクルフェアに参加した方に抽選でリサイクル品を提供します。 ■参加方法申込用紙を当日受付で配布します。展示した番号を振ったリサイクル品をみて、希望のリサイ 開催日:
「日本で最も美しい村」シンポジウムin香美町小代 13:30~ 開会・あいさつ 13:45~ 【基調講演】 講師:「日本で最も美しい村」連合 副会長 松尾 雅彦 氏 (カルビー株式会社取締役相談役・元社長) 14:45~ 休憩 14:55~ 【パネルディスカッション】 パネラー:京都府伊根町長 吉本 秀樹 氏 鳥取県智頭町長 寺谷 誠一郎 氏 島根県海士町長 開催日:
第1回但馬國統一サミット 戦国の世になぞらえて、但馬各地で熱い想いを持って地域活動している人々の熱い想いと取組みを聞きませんか。 また、熱い想いに賛同し合戦場に来た人々と交流し、但馬の魅力を再発掘していこう。 【時間】16:00?21:00(2部構成) 【会費】6000円(税込) 開催日:
出会い・感動?夢但馬2014開会式 但馬のこころをひとつに奏でる、未来へのシンフォニー 但馬の伝統と風土を伝え、未来につながる新しいふるさとを創造しよう。その扉を開く「夢但馬2014」が始まります。ここで暮らす人たちのこころを一つに集め、いっしょに美しいシンフォニーを奏でていきましょう。 〔記念演奏会プログラム〕・ピアノ協奏曲第2番(ラフマ 開催日:
但馬牧場公園 春の装いフェア 但馬牧場公園の2015年春のオープニングイベント。但馬ビーフの試食やゲームなどを開催しますので、ぜひご来場ください。 10:30~「但馬ビーフの試食」 ●但馬ビーフの焼き肉を試食してみませんか? 当日受付、先着100名様、参加費100円 13:30~「ウサギレース」 ●走ったり、止まったり、逆走したり。どのウサギが一番になる 開催日:
神子畑フェスティバル ※鉱石の道フェア ミニコンサート、グルメ・特産品販売ブース、 ゆるキャラ集合、ミニ一円電車体験乗車など。 日没後にはシックナーや選鉱場跡を使った プロジェクションマッピングを開催! 開催日:
第1回夢但馬ファンファンフェスタ 子どもから大人まで、みんなが楽しい但馬のテーマパークが開園!! 豊かな自然に囲まれたおいしい但馬のグルメが大集合!!また、但馬で活動されているミュージシャンや子どもたちのダンスなど但馬のエンターテインメントが集結します。「1万人に1人の涙の歌姫 金山ゆい」さんのライブも。サプライズ演出も予定!!何が起こるかはお楽しみ!! そ 開催日:
BIG LABOの中庭に☆ピザやパンを焼く☆アートな窯をつくろう! ”アートのおおきなじっけん室”おおやアート村BIG LABOで、アートな窯(かま)をつくろう!スペインタイルのワークショップも同時開催。みんなでつくった窯に、自分が描いたタイルをかざります。ぜひ、体験してください。 開催日:
Food Education Tajima プロジェクト 但馬で昔から育まれている食文化や伝統食を伝え、但馬のすばらしさを再発見する。農業・漁業・畜産・観光現場に取材に行き、映像化する。撮影は、映像作家・藤原次郎氏。映像はDVD化して学校教材としても使用してもらう。 開催日:
但馬こうのとり周産期医療センター竣工記念シンポジウム 但馬地域の周産期医療を守り、ハイリスクの妊婦、胎児、新生児に対応する「周産期医療センター」の完成を記念し、但馬の住民を対象としたシンポジウムを開催する。 開催日: