桃山時代から伝わる盆踊り。仏様の供養として、8月14日~15日の手踊りの合間に踊り、名所敵討ち場面等を表現したもの。
場所
新温泉町中辻
アピールポイント
中辻地区に安土桃山時代より伝わる踊りで、戯曲・謡曲・歌舞伎に由来を発した所作や物語の一場面を取り入れたものである。道具は、刀、槍などを持ち、2人1組、又は3人1組になって踊る。
踊り子は、すべて男性で構成され、男役は前掛けに諸肌を脱いだ姿、女役はネゴマを付けた姿といった衣装で盆に踊る踊りである。
お問い合わせ
湯村温泉観光協会
(0796)92‐2000