2013.07.26
『夢但馬2014』事務局です。毎年夏の暑い盛りに開催される「コウノトリ但馬空港フェスティバル」。アクロバットな航空ショーがファンにはたまらないイベントです。今年は今週末の7月27日・28日ですね。今から82年前(昭和6年・1931年)の7月28日、但馬の航空史上に残る出来事がありました。城崎温泉近くの円山川から、「城崎第1号
2013.07.26
『夢但馬2014』事務局です。夏休み突入で、早朝にラジオ体操の音が聞こえ始めました。夏休みと言えば、やっぱり海水浴です。海のない地域に生まれた私は、小学生の頃、近所の仲良し家族と一緒に但馬の海(香住や竹野)に来るのが一番の楽しみでした。のんびり寝そべって過ごしている大人たちには目もくれず、熱い砂浜を素足でかけま
2013.07.19
『夢但馬2014』事務局です。祝!HPリニューアルオープン!!http://www.tajima.or.jp/yumetajima/こんなに素晴らしい但馬!もっともっと大きく広く発信していきましょう!画像は私が個人的にNYに旅行して記念に自由の女神とパシャリした写真です!「SUSHI」みたいに「TAJIMA」を
2013.07.18
『夢但馬2014』事務局です!過去20年、これからの20年。みなさんはどんな思いが胸によぎりますか。バブル崩壊後まっただ中の20年前、「但馬・理想の都の祭典」は開催されました。祭典をきかっけに多くの建物が但馬に整備され、新しいイベントが始まりました。20年前の祭典をなつかしく思い出す方にも、全く知らない方にも、今日は当時のポ
2013.07.18
『夢但馬2014』事務局です!こうしたら但馬の魅力がもっと伝わる! こうすれば但馬の課題が解決できて愛着と誇りが持てる! 熱い思いにあふれた36の活動団体による公開プレゼン大会(※)が昨日行われました。切実な問題意識と具体的な企画力。どれも素晴らしい内容でした。6名の審査員による厳正な審査の結果、最も評価の高か
2013.07.18
『夢但馬2014』事務局です。今週末、「みかた残酷マラソン」が開催されますね。24kmコースの高低差は410m、大阪マラソンの高低差が30mもないことと比べると、かなりの残酷度です! この激しいコースに魅せられてやってくる今年の参加者は、過去最高の2600人越え、80%以上は大阪や神戸のランナーだとのこと。第1
2013.07.18
『夢但馬2014』事務局です。昨日は6/23に豊岡で開催される「絆フェスタ」の出店者対象講演会「コミュニティデザインで広がる可能性?わたしができること、あなたができること」に参加してきました!なんと講師はテレビ出演等もされている、あの有名な山崎亮先生です!厚かましくも写真頼んだら、快く快諾して下さって、なんだこ
2013.07.18
『夢但馬2014』事務局です。地域とアートの新しい形、日本の各地でいろいろありますね。昨年は別府の混浴温泉世界が、今年は瀬戸内国際芸術祭が気になってますが、来年は断然、城崎温泉でのアートプロジェクトに注目!元々は別の用途だった建物(旧城崎大会議館)を、「城崎国際アートセンター」とすべく、リニューアル整備が進んで